忍者ブログ
2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
思えば。

主人と症状が似ていたので、主人から始まったのかも。

最初、埃っぽいところでの作業のせいと聞いていたので、
主人は外して考えていたけども。

って書いていたけど、やはり、息子始まりっぽいです。

息子のクラスに同じ症状っぽい子がいたのと、娘の後に再度主人が
発症したので。

(主人)→ 息子 →  → 主人 → 私?

※以前にも書きましたが、犯人探しをしたいわけではないです。

経過のための備忘録と、今から誰が発症する可能性があって、
という
見通しをたてたいだけです。

主人は2回発症したのか、1回目が違ったのか。

(本人も、最初の風邪はほこりによる扁桃腺炎だと言ってました。)

私は、みなが落ち着いてから、鼻水だけが出ました。

アレルギーかな?


共通の症状

咳が長引く、症状(高熱)のわりに元気。


違う症状

主人 微熱のみ、1日で解熱。

息子 高熱(8度台が4日ほど。)続く

娘 嘔吐(えずいてたのかな?)があった
  熱は、7度後半が5日ほど続きました。

私 鼻水のみ



息子は、いつもに比べると食欲は落ちていたけど食べられていました。

主人も、1日寝込んだだけで回復してました。

娘は、咳が長引いていたせいでえずくのも長引いていて。

食事が普通にとれるようになるのに、1週間以上かかりました。

で。

この風邪、近しい人にはいないけど、知り合いレベルの人に多いのです。

(習い事が同じだけど、曜日が全然違う子とか。
 去年娘と同じクラスだった子の、下の子の保育園で流行ってる、とか。)

なので、どこでもらったのかは分からないけれど。

流行っているのは確かなようです。

咳が長引いてしつこーい、熱がなかなか下がらない~、でも元気。

体が弱めな子は食欲に影響ありなどなどの、症状が皆んなそっくり。

(我が家も、周りの方たちも、コロナ検査は陰性です。)

コロナ以外にも、ウイルスはありますもんね。


PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

ブログ内検索

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- くまタイム。子どもと私。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]