子どもたちの体調不良は、手足口病でした。
今回の手足口病は、発熱と水疱が酷かったです。
水疱瘡と思った。
(でも、小児科で待合室を隔離されなかったので
違うんだろうなあとも思ったけど。)
コクサッキーウイルスA6ってタイプの手足口病が流行ってるらしくて、症状的にもこれだったのかなあ。
(その中でも息子は特に重症だったみたいで、全身に酷い水疱が出ていました。)
この水疱が完全に治るのに2週間近くかかったので、外に連れ出すのが大変でした。
(水疱瘡に見えるので、誤解されそうで。)
外出制限は熱が下がってから5日と言われましたが、水疱が酷かったので、息子は10日ほど、娘も1週間は引きこもっていました。
10日経って玄関先で遊んでいたら、お友達が通りかかって。
悪いことはしていないけれど、まだ水疱が残っていたのでなんか気まずかったです。
ただ、不幸中の幸いか口の中にはほとんどできなかったので、発熱時以外はほとんど食欲には影響出ませんでした。
それはよかった。
↓よろしければ、クリックお願いします。

にほんブログ村
今回の手足口病は、発熱と水疱が酷かったです。
水疱瘡と思った。
(でも、小児科で待合室を隔離されなかったので
違うんだろうなあとも思ったけど。)
コクサッキーウイルスA6ってタイプの手足口病が流行ってるらしくて、症状的にもこれだったのかなあ。
(その中でも息子は特に重症だったみたいで、全身に酷い水疱が出ていました。)
この水疱が完全に治るのに2週間近くかかったので、外に連れ出すのが大変でした。
(水疱瘡に見えるので、誤解されそうで。)
外出制限は熱が下がってから5日と言われましたが、水疱が酷かったので、息子は10日ほど、娘も1週間は引きこもっていました。
10日経って玄関先で遊んでいたら、お友達が通りかかって。
悪いことはしていないけれど、まだ水疱が残っていたのでなんか気まずかったです。
ただ、不幸中の幸いか口の中にはほとんどできなかったので、発熱時以外はほとんど食欲には影響出ませんでした。
それはよかった。
↓よろしければ、クリックお願いします。

にほんブログ村
PR
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開