忍者ブログ
2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
うまくやるコツとかではなく、自分が追い詰められないための私がしている心構えです。

両親が協力的で甘えているのに、さらに自分を甘やかすキャパが狭すぎる私(^_^;)

寝かしつけで二人とも愚図ったら、いつかはおさまると自分に言い聞かせ、妄想旅行の旅に出る

上の娘は眠いだけなので、トントンしながら寝るのを待つ。

息子は理由がわからないので、思い当たる理由と体調不良がなさそうなら、こちらも落ち着くのを待つ。

来年、まとまった休みがとれる予定なので、北海道か沖縄の離島に行きたいなあ、と思ってて。

お金はどこから捻出するか(主人の株から出してもらおうかな~とか 笑)、どの時期に行くか、何をするか、など妄想して時が過ぎるのを待ってます。

母乳に支障がでない範囲で、食べたいものを食べる

私は詰まりにくい(というか、そんなに出ない)ので、毎日甘いもの食べちゃってます。

一応、申し訳程度にカップアイスを一回に半分にはしてますが、そしてコレステロール0のものにしてますが、1日で食べきってる(^_^;)

とにかく、まわりに甘える

最初は、実家で家事をしてもらってるわけだし、里帰り終わったときのことを考えて育児は自分でしなきゃ、と思ってたんですが、キャパオーバーになったらとにかくお願いしちゃってます。

自宅に帰ったときのことはその時に考えようと。

特に上の子は、かまってもらえるジジババに向かって行ってしまうので、ね。

そのときはお願いしちゃってます。

しんどいときはしんどいって思う。申し訳ないって思わない

うちは2人とも手がかからないほうだとは思いますが、それでもやっぱり大変(*_*)

同時ギャン泣きのときは、「あー大変だあ、しんどいなあ」って感情を自分で否定しないようにしてます。

あと、子どもたちに申し訳ないって思わないようにしてます。

一人だったら、ゆっくりお世話してあげられるのになあとかも。

人生そんなもんなんだよ、と思ってる(^_^;)


↓よろしければ、クリックお願いします。 にほんブログ村 子育てブログ 年子へ
にほんブログ村
PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

ブログ内検索

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- くまタイム。子どもと私。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]