ここのところ、下痢が続いています。
その他の症状が全くないので、様子見をしていますが。
(お医者さんには、かかっています。)
下痢はそんな感じなのですが、大変なのが
おむつかぶれ。
毎回おしりを洗うので、地味に手を取られています。
効果のあった対策。
・下痢の後は、とにかく洗う
・そして乾燥させる。
(しっかり、でもこすらないように拭く)
・股の間などは、濡らしたコットンで拭く
・外出先には、プラスティックのドレッシングボトルを持参。
おしりふきが痛いのか、拭かせてくれないので、とにかく洗ってました。
洗ってしっかり拭くのが一番効果がありました。
下痢は、現在2週間弱ですが、なかなか治らず。
回数は少しずつ減ってはきているのですが。
プラスティックのボトルは、ドレッシングを手作りしようと購入してたもの(そして使ってなかったもの)が家にあったので、それを使用。
こんな時に役に立つとは。
その後、コットンを濡らして拭いて、ティッシュで水分を拭き取っています。
コットンは乾いたまま使うと綿がつくので濡らして使い、ティッシュは濡らすとボロボロになるので拭きあげに使っています。
下痢、早く落ち着くといいな。
↓よろしければ、クリックお願いします。
にほんブログ村
その他の症状が全くないので、様子見をしていますが。
(お医者さんには、かかっています。)
下痢はそんな感じなのですが、大変なのが
おむつかぶれ。
毎回おしりを洗うので、地味に手を取られています。
効果のあった対策。
・下痢の後は、とにかく洗う
・そして乾燥させる。
(しっかり、でもこすらないように拭く)
・股の間などは、濡らしたコットンで拭く
・外出先には、プラスティックのドレッシングボトルを持参。
おしりふきが痛いのか、拭かせてくれないので、とにかく洗ってました。
洗ってしっかり拭くのが一番効果がありました。
下痢は、現在2週間弱ですが、なかなか治らず。
回数は少しずつ減ってはきているのですが。
プラスティックのボトルは、ドレッシングを手作りしようと購入してたもの(そして使ってなかったもの)が家にあったので、それを使用。
こんな時に役に立つとは。
その後、コットンを濡らして拭いて、ティッシュで水分を拭き取っています。
コットンは乾いたまま使うと綿がつくので濡らして使い、ティッシュは濡らすとボロボロになるので拭きあげに使っています。
下痢、早く落ち着くといいな。
↓よろしければ、クリックお願いします。

にほんブログ村
PR
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開