義実家は畑があるので、色々と収穫をさせてもらえます。
(そして、いただいて帰ってる。)
我が子たちは、小さいうちからそんな経験ができる環境下にいて、本当に羨ましいです。

玉ねぎ。
そらまめ剥き剥き。
(息子は発熱のため、部屋でお昼寝してました。)
かなりハマってやってました。
私より上手だった。
ご飯に入れたり、煮物にしたりして美味しくいただきました‼️
娘さん、お豆大好きなんですよね。
いつも、ありがとうございますm(_ _)m
毎回、この手の記事に、子どもが羨ましい、と書くのですが。
私は、比較的都心部で、家庭菜園にも縁がなく、料理もほとんどせずに育ちました。
なので、例えば。
そらまめも、剥かれたものを買っていたし。
(そもそも、都心で出回っていなくないですか。)
魚なんかも、内陸育ちだから切り身でしかお目にかかったことのないものも多い。
大人になって自分の無知さに恥ずかしくなったり、知識の多い方が羨ましいと思ったり。
なので、こういう実経験が小さい頃から出来るって羨ましいなと思うのです。
↓よろしければ、クリックお願いします

にほんブログ村
(そして、いただいて帰ってる。)
我が子たちは、小さいうちからそんな経験ができる環境下にいて、本当に羨ましいです。
玉ねぎ。
そらまめ剥き剥き。
(息子は発熱のため、部屋でお昼寝してました。)
かなりハマってやってました。
私より上手だった。
ご飯に入れたり、煮物にしたりして美味しくいただきました‼️
娘さん、お豆大好きなんですよね。
いつも、ありがとうございますm(_ _)m
毎回、この手の記事に、子どもが羨ましい、と書くのですが。
私は、比較的都心部で、家庭菜園にも縁がなく、料理もほとんどせずに育ちました。
なので、例えば。
そらまめも、剥かれたものを買っていたし。
(そもそも、都心で出回っていなくないですか。)
魚なんかも、内陸育ちだから切り身でしかお目にかかったことのないものも多い。
大人になって自分の無知さに恥ずかしくなったり、知識の多い方が羨ましいと思ったり。
なので、こういう実経験が小さい頃から出来るって羨ましいなと思うのです。
↓よろしければ、クリックお願いします

にほんブログ村
PR
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開