忍者ブログ
2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
年子は大変と言われますが。
確かに大変ではありますが、年子じゃなくても大変な気がする。

私の場合はメリットの方が多いです(*^^*)

両親も祖父母も、早い方が体力がある

祖父母は私を産んだのが遅かったので、もう70歳間近で。
幸い元気なんですが、孫守りしんどいって言われました(^_^;)
なので、早いほうが少しでも手伝って貰えるかなあと思って。

私たちも30代で、しかももう一人くらいほしいなあと思っているので、2人目は尚更早いほうがいいかなと。

赤ちゃん返りが少ない

ないわけじゃないんですが、まだイヤイヤ期もそんなでもないので、比較的楽な気がします。

私の性格的に、言葉が分かるようになってからの赤ちゃん返りのほうがストレスになる気がする。
今なら、まだ娘も小さいから仕方ないよねーって思えるので。
イライラが態度に出ちゃって娘を傷つけそう(精神的にね)で、それにまた自己嫌悪しそうなので。

仕事復帰したい

我が家は転勤族で、前回の転勤のときに娘を授かったので、そこから私は無職です。
待機児童も多い地域なので保育園もなかなか難しくて。
なので、子どもが就学したら働こうかと思って、まとめて育児するべくにしました。


↓よろしければ、クリックお願いします。 にほんブログ村 子育てブログ 年子へ
にほんブログ村
PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

ブログ内検索

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- くまタイム。子どもと私。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]