9カ月検診に行ってきました。
今までの検診と比べて、さくさく終わりました。
体重の増えが良くないのは、やっぱり指摘されましたが(^_^;)
なかなか腰がすわらなくて、お座りがすぐ前屈になったりしていたんですが、
やっと最近しっかりしてきました。
ハイハイはほとんどしませんが、高速ズリハイはなんのその。
つかまり立ちは7か月からしていて、伝い歩きもなんのその。
ということで、発育は問題ないとのことでした。
(腰の据わりが遅かったり、でも歩いたりするのは早いのは、
細めの子はよくあるらしいです。
お転婆のお墨付きもらいました(^_^;))
↑活発に動くから、消費カロリーが高い
精神面の成長は、子どもの成長に関する仕事をしている叔母に、
成長が早いって言われました。
でも、「あら、うちの子天才?」って親ばか丸出しにしていたら、
「だからって、お勉強ができるとは限らないんだからね。」と、
くぎをさされました(^_^;)
↓よろしければ、クリックお願いします。

にほんブログ村
今までの検診と比べて、さくさく終わりました。
体重の増えが良くないのは、やっぱり指摘されましたが(^_^;)
なかなか腰がすわらなくて、お座りがすぐ前屈になったりしていたんですが、
やっと最近しっかりしてきました。
ハイハイはほとんどしませんが、高速ズリハイはなんのその。
つかまり立ちは7か月からしていて、伝い歩きもなんのその。
ということで、発育は問題ないとのことでした。
(腰の据わりが遅かったり、でも歩いたりするのは早いのは、
細めの子はよくあるらしいです。
お転婆のお墨付きもらいました(^_^;))
↑活発に動くから、消費カロリーが高い
精神面の成長は、子どもの成長に関する仕事をしている叔母に、
成長が早いって言われました。
でも、「あら、うちの子天才?」って親ばか丸出しにしていたら、
「だからって、お勉強ができるとは限らないんだからね。」と、
くぎをさされました(^_^;)
↓よろしければ、クリックお願いします。

にほんブログ村
PR
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開