忍者ブログ
2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
実家から自宅に戻り、アレルギーに強い小児科に相談に行ってきました。

花火で咳が出たあとに、知り合いのママさんに会う機会があって。
(お子さんが、喘息もち。)

そのときに、アレルギーに強い小児科を教えてもらっていたのです。

今回の咳の発作もなんですが、食物アレルギーに関しても知りたいことがあったので、まとめて検査してもらいました。



検査結果

ハウスダスト 5
卵白、オボコイド 1
猫 0

特異的IgE抗体、急激に上がっておりました。
(昔は、なぜかこの値が低かった。)

やはり。咳の発作の原因はハウスダストでした。

天気が悪くて干せなかった布団が、引き金になったのは間違いなさそう。

そして卵。数値上はまだ残っていました。

でも、このレベルであれば、検査の数値より実際の症状が出るか出ないかが大事なようです。

生卵は、まだやめておくことになりました。



娘の卵アレルギーについて。


3歳前に寛解して、今は食べられています。

でも、帰省などで外食が続くとじんましんが出ることがあって。

既製品や外食って、色々なものに結構がっつり卵が入ってたりするらしく、風邪のあとなど体調が優れないときだけ出るのはわりとよくあることみたいです。

なので、この肌荒れの原因は卵なのでは?と、素人ながらに考えていたのですが、今のかかりつけの先生はアレルギーがご専門ではなく。

前に住んでいたところで通っていたアレルギー科の小児科で、

「風邪とか調子が悪いときに、一時的にまたアレルギー症状が出ることがあるかも。」

って言われていたので、もう一度聞いてみたかったのです。

今のかかりつけの小児科はアレルギー科がないので、今回卵アレルギーも調べる機会があってよかったです。

(こんな微妙な程度で、卵だけで血液検査をするのは娘に悪いなあと思って。)

検査結果は、数値上は何とも言えないとのことでしたが。

0ではないって分かっただけでも良かったです。

とりあえず、実家…。帰省を考えないとなー。

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

ブログ内検索

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- くまタイム。子どもと私。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]